アサギマダラ白山のマーキングに挑戦 ! ! 2009

2/27 2009年版を今日から開設しました。昨年は南西諸島への渡りが少なかったようで鹿児島県喜界島での繁殖も今年は少ないようです。春先の本州への渡りが気になります。これは、私の推測でしか有りませんが昨年の北九州での再捕獲の多さからすると韓国や中国への渡りが相当有ったと思われます。今年の本州での繁殖がどうなるか?

5/28
今年初のマーキングに白山市「竹松海岸」と能美市「根上グリーンビーチ」に行ってきました。竹松海岸で2頭、根上グリーンビーチで10頭にマーキング出来ました。どの個体も南からのもので羽根が破損したり、色があせていました。5/28 AN001〜012 のみ  5/28 AN004〜005 白山 竹

5/28 AN001 のみ
今年初マーキング

6/10 今年も卵を見つけました。昨年と同じ場所で標高500mの一里野温泉です。オオカモメヅルの葉に1個7ヶ所に産み分けてありました。
6/13 昨日、瀬女高原に行ってきました。5頭にマーキング、イケマに産み付けてある7個の卵を確認出来ました。
AN014〜AN018 白山

7/4
再捕獲情報が入ってきました。金沢市の山間部です。写真撮影の確認でした。
石川県能美市根上グリーンパーク5/28→金沢市小原町内川ダム6/26(移動方向東、移動日数29日、移動距離約20q)
AN001 のみ5/28 標識者・中村明男、写真撮影者T氏


初マーク初再捕獲


7/31久し振りに荒谷に行ってきました。今年はヨツバヒヨドリの開花が早く今が満開状態です。勿論アサギもいてマーキングは出来ます。従って、夏休みのマーキングは可能です。只、工事車両が行き来をしていて注意が必要です。マーキングに出かけるときは工事に迷惑がかからないように配慮して下さい。日曜日は工事が休みですから問題ないと思います。

8/25 久しぶりに荒谷に行ってきました。ヨツバヒヨドリは満開ですが気温が11時で27°と高くアサギを1頭確認したのみです。やはり気温がもう少し下がらないとアサギが下りてきません。白山登山の友人から21日には甚の助に2、30頭群れていたとの連絡がありました。後1週間もすれば下りてくると思います。

9/1 1週間振りの荒谷、ヨツバヒヨドリ花は盛期を過ぎています。昨年と良く似た感じです。今日は台風の影響で風が強く4頭にしかマーキング出来ませんでした。ここでの盛期は15日前後だと思いますが数は望めないと思います。

9/6 今日は「いしかわ自然学校」のインストラクター養成講座でアサギマダラマーキング教室を開催しました。時期的には1週間ほど早く、アサギの数は少なかったです。それでも童心に帰って蝶を追っかけ回している大人達(自分も含め)、捕獲した蝶より逃がした数の方が多かったようです。何とか13名で19頭に「白山」マークをして放蝶しました。どこかで再捕獲されることを祈ります。

9/8 ようやく、アサギの飛来シーズンの始まりです。今日は2時間で41頭にマークすることが出来ました。工事関係者の話によると7日から本格的な飛来が始まったようです。但し、陽か出ていないと集まらないようです。又、訪れる場所は工事現場事務所前の壁面です。この壁面には再生砂利の残があり「アルカロイド」の成分が含まれているようです。

9/11 荒谷に行ってきました。平日は林道工事のため大型ダンプが2台走っています。20分間隔で走り砂塵が舞っています。その為かアサギの姿が見られません。昼休みに何とか2頭捕獲しました。うち1頭がデコマーク(福島県グランデコスキー場からの放蝶個体)でした。9/11 AN090 白山を追記放蝶。午後から瀬女高原に行きましたがここもアサギの姿は数頭しか確認出来ず何とか2頭を捕獲。


デコ 8/30
KST-6

9/12 昨日の3頭(♀)を金沢市内にて子供たちとマーキング「9/12 金沢 キッズ01〜03」して放蝶しました。どこかで再捕獲されることを子供たちと共に祈っています。

9/14 今日は瀬女高原に行ってきました。ここではアザミ、サラシナショウマが満開ですが訪れるアサギの数は少なく2時間で10頭にかマーク出来ませんでした。只、9頭が♀でした。ここは♀が多くなるとアサギの飛来が終盤になります。例年に比べると10日程早いと思われますが?それにしても今年はアサギの数が少ないです。

9/16 1昨年から増やしているフジバカマに今年の初飛来がありました。自宅の畑に5頭、少年自然の家に3頭です。期待している小学校のフジバカマにはまだのようです。
9/24 今年のアサギのシーズンは最悪でした。マーキングを初めて5年目ですがこんな年は無かったです。全体で白山マークは130頭位でした。
10/1秋の再捕獲第1号です。「県立白山麓少年自然の家」のフジバカマ園に7頭のアサギマダラが吸蜜に来ていました。その内の1頭が再捕獲で私が荒谷で放蝶した個体でした。標高1050m〜310mへの降下移動です。

石川県白山市荒谷9/8→白山市瀬戸10/1 (移動方向北北西、移動日数22日移動距離約6q)
AN079 白山 9/8 標識者・中村明男、再捕獲者 尾張勝也「ラララ55 白山 10/1」を追記して放蝶。


AN079

ラララ55追記

10/11再捕獲第2号です。この個体は尾張勝也さんが指導してマーキング教室を開催、参加者の橋爪さんが放蝶した個体です。

石川県白山市荒谷 9/19→大阪府高槻市茶川10/11(移動方向南西。移動日数22日間。移動距離約180q)
標識:  白山   9/19  ラララ12 標識者:橋爪ゆかり 再捕獲者 桝田 初美 HM 183 TK 記入放蝶
11/25 今日、白山麓少年自然の家広場でアサギマダラが観察されました。観察者は職員の武田正弘さんで1977年に小松市上八里で観察された日と同じでした。従って、これは県内での最も遅く観察されたタイ記録です。