アサギマダラ「白山」のマーキングに挑戦 ! ! 2007  
マーキング場所 石川県白山市荒谷(旧・尾口村字東荒谷)荒谷林道・標高1050M 北緯36°15′0″ 東経136°40′45″

 

画像をクリックすると拡大します。
12/6・尾張さんが先月喜界島に行き、帰りに寄った「指宿のフラワーパーク鹿児島」でマーキングした個体が屋久島で再捕獲されました。鹿児島県指宿市山川 11/11→鹿児島県屋久島町小島12/6(移動日数 25日間 移動距離約100q)
ラララ-65 FP
K 11/11 標識者・尾張勝也、再捕獲者久保田義則

11/25・
ついに沖縄本島で再捕獲されました。再捕獲場所は沖縄県南城市玉城玉城、最長記録の更新です。
石川県白山市荒谷9/5→沖縄県南城市玉城玉城11/21(移動方向南西、移動日数77日、移動距離約1400q)
ラララ511 白山 9/5 標識者・尾張勝也、再捕獲者 吉谷一記

写真提供
吉谷一記

11/16・今日、お隣り福井県大野市平家平で2頭の再捕獲情報がありました。いずれも9/20〜23に捕獲された個体です。1頭は平松さんのマーク「YUI 015 白山 9/16」です。もう1頭は河内小児童のマーク「ラララA2(?) 白山 9/15」ですが当日はローマ字のAは使っていないのでM、 F、 Sの何れかと見間違えたと思います。詳細を問い合わせていますので楽しみに !!

11/14・
待ちに待った奄美諸島は喜界島で16頭目が再捕獲されました。9月に来県した福島さんの手で捕獲です。最長記録の更新です。
石川県白山市荒谷9/17→鹿児島県大島郡喜界町上嘉鉄11/14(移動方向南西、移動日数58日移動距離約1080q)
ラララ805 白山 9/17 標識者・尾張勝也、再捕獲者 福島 誠「キカイ MF6474 11/14 上」追記放蝶

写真提供
福島 誠

11/9・
10月28日、14頭15頭目が高知県土佐清水市足摺スカイラインで同日に再捕獲されていました。又、その内の1頭は10月30に再々捕獲されています。今年の最長記録を更新です。
石川県白山市荒谷9/15→高知県土佐清水市10/28(足摺スカイライン)(移動南西、移動日数43日、移動距離約510q)
ラララ623 白山 9/15 標識者・尾張勝也、再捕獲者中村浩基「H-45アシズリ10/28」を追記放蝶
石川県白山市荒谷9/24→高知県土佐清水市10/28・10/30(足摺スカイライン)(移動南西、移動日数34〜36日、移動距離約510q)
MM59 白山 9/24 標識者・桝蔵正敏、再捕獲者中村久美子「K-78アシズリ10/28」を追記放蝶、再々捕獲者金田忍「XXアシ10/30 」追記放蝶

写真提供
中村久美子

写真提供
中村久美子

11/8・11月3日、13頭目が高知県土佐市で再捕獲されていました。残念ながら再捕獲時の画像は撮ってないとの事です。
石川県白山市荒谷 9/21→高知県土佐市新居(宇佐)11/3(移動方向南西。移動日数43日間。移動距離約420q)
YH06 白山 9/21 標識者・林芳紀、再捕獲者田村啓一 「とさし KT327 」を追記放蝶

10/29・
今日、12頭目の再捕獲情報が有りました。1週間前に再捕獲され情報が流れていましたが私のミスで他の人からの連絡で入手しました。今回は嬉しいことに小学校の観察会での再捕獲でした。私達も地元の小学生と観察会を何回か行って来ましたが、まだ再捕獲が有りません。そんなこともあり今回はチョツト、ウルルンです。早速、お礼の葉書を送ります。
石川県白山市荒谷→高知県香美市美良布(花の公園)(移動方向南西、移動日数32日、移動距離約390q)
ラララ352 9/21(実際は20日) 白山 標識者・中村明男、再捕獲者 大宮小学校・吉川航平(小学4) 「カホク つり1 10/22」を追記放蝶

写真提供
山崎三郎

写真提供
吉田公一


10/26・
昨日、今日とあちこちにフジバカマを植裁しました。標高300、500、730、1000Mと色々な場所に挑戦しました。中でも最も期待できる場所は一里野スキー場「野平ゲレンデ」730Mで、花の時期とアサギの活動期間が合いそうです。花壇も畑土と腐葉土を混ぜての土で最も期待するところです。1000Mの瀬女高原「山頂」は花の時期が早そうですが咲いてみないことには判りません。只、植えた所が粘土質で土壌改良が必要かも知れません。ともあれ、来年が楽しみです。

土壌改良後
フジバカマ植裁

10/25・11頭目の再捕獲が昨日大町市に行って判明しました。9/23に再捕獲、長野県大町市美麻宮村です。お婆ちゃんが吸蜜中のアサギの標識を見て 9/4 ラララ?? 白山を知らせてくれました。9/4は51頭に初マーキングをした日です。この日の個体を9/17日に大町市で再捕獲されており、この個体を含め4頭が長野県大町市で再捕獲されました。
石川県白山市荒谷→長野県大町市美麻宮村、(移動方向東北東。移動日数19日。移動距離約110q)
ラララ?? 9/4 白山 標識者・中村明男、再捕獲者塚 追記せず放蝶

10/23・
10頭目の再捕獲情報が又、又徳島県立博物館の大原さんより入りました。徳島県海部郡美波町・明神山付近で2例目です。この個体はかなり傷ついています。本当に愛おしいです。
石川県白山市荒谷→徳島県美波町(移動方向南西、移動日数37日、移動距離約320q)
ラララ721 9/16 白山 標識者・米永弥代、再捕獲者岩佐 晴男・和子「イワサ MJ  10/23」を追記放蝶

写真提供
大原賢二

10/18・
今日は9頭目の再捕獲情報が徳島県立博物館の大原さんより入りました。高知県室戸岬で、四国2例目です。この個体も長野経由をしているのか? しかしこうして見ると、確かに南下している状態が手に取るように判りますね。
石川県白山市荒谷 9/5→高知県室戸市室戸岬10/18 (移動方向南西。移動日数43日間。移動距離約400q)
ラララ111 9/5 白山 標識者・中村明男、再捕獲者湯浅 眞智子、「ユアサ 10/18」を追記放蝶

写真提供者
大原賢二

10/15・
昨日に次いで8頭目の再捕獲が和歌山県日高町西山でありました。標識者は桝蔵さんです。今年2頭目で、この個体は記念すべき初マーキングの個体です。それから、9/4、5のアサギの集団は3頭が長野で再捕獲されており、これも特記すべき事です。白山市荒谷9/5→和歌山県日高町西山10/14(移動方向南西、移動日数39日移動距離約290q)
MM1 9/5  白山 標識者・桝蔵正敏、再捕獲者崎山孝也 、「YSK454 西山 10/14サイ」を追記放蝶。

写真提供者
崎山孝也

10/14・7頭目の再捕獲が大阪府池田市五月山市民の森でありました。本文の9/25日に長野県大町市ののっぺ山荘でのマーキング時の個体です。標識者は同行の尾張さんです。五月山での再捕獲は10/7についで2例目です。今年のラララと白山は大阪周辺を好んでいるようです。
長野県大町市 9/25→大阪府池田市10/13
(移動方向南南西。移動日数18日間。移動距離約290q)
ラララ942 9/25 NP 標識者・尾張勝也、再捕獲者和田佳郎 「YOW1013 ST」を追記放蝶
 

写真提供者
和田佳郎

追記放蝶

10/12・6頭目の再捕獲が徳島県立博物館の大原さんより情報が入りました。徳島県海部郡美波町・明神山付近での再捕獲でした。9/15日に羽野さんがマーキングした個体です。この日は地元河内小児童が参加してのマーキング体験教室を開きました。その他に石川県昆虫館主催の体験教室もあり、山は大賑わいでした。全体で200頭近くにマークしています。
ラララHn4 白山9/15 標識者・羽野正記子、再捕獲者松田勉 「MJマツ」を追記放蝶。移動距離約320q移動日数27日

写真提供者
大原賢二

10/9・
5頭目の再捕獲が大阪府高槻市芥川で有りました。9/24日に桝蔵さんがマーキングした個体です。この日は全体で190頭にマーク、22日〜24日の3連休で350頭以上にマークしています。この頃の白山マークのアサギ一行は確実に南下していることが判明。大阪付近で休息しているんですね。会いに行きたいですね。今後が楽しみです。
MM67 白山 9/24 標識者・桝蔵正敏、再捕獲者 桝田初美「HM TK 10/9」を追記放蝶。移動距離約180q 移動日数15日

10/7・
4頭めの再捕獲が大阪府池田市綾羽二・五月山 標高250m付近で有りました。本文の9/24日の記事にある小学5年生の井上泰徳君がマーキングした個体でした。
やす27 白山 9/24 標識者・井上泰徳、再捕獲者 林久明「XH 10/7 ST」を追記放蝶 移動距離約190q 移動日数13日

写真提供者
再捕獲者林久明

10/2・最後のマーキングに出かけましたが山では気温18℃と低く、アサギの姿を見ることが出来ませんでした。標高500bのところで1頭を確認したくらいで、ほぼ南下したと思われま〜す。今年のマーキングは終了です。総計で1542頭に白山マークが付きました。これからは再捕獲の吉報を待ちます。

9/28・
今日は午後から雨でこれまでのデーターを整理しました。白山での再捕獲4頭の内1頭が放蝶者が不明です。TNK T.K 0.2です。この個体は9/5に喜界島の福島さんが再捕獲したものです。又、私が長野県大町市平「のっぺ山荘」で再捕獲した2頭は白馬村からと秋田県八幡平からの個体でした。驚いたことに放蝶者の菊池さんがその個体の画像を残してあったことです。

菊池さんの画像

9/27・
今日午前中マーキングに出かけました。風が強くアサギが飛び出すと凧のように上空に舞い上がっていました。
何とか28頭にマークできましたがメスが12頭と多かったです。

9/25・
今日、長野県大町市「のっぺ山荘」に行ってきました。古川さんのアサギにかける情熱、フジバカマの花を育ててアサギマダラ園を造ったエネルギーには感心しました。私達もエネルギーを頂いてきました。その時に案内して頂いた松本平タウン情報の田原富美子さん、ありがとうございました。又、白馬の西川さんにもお会いでき良かったです。そして、ラッキーにもハチマンからと思われる再捕獲もありました。もう1頭は白馬村大出のフルハタカズキの再捕獲もありましたが追記する前に放してしまいました。時間もなくマーキングは47頭でしたが収穫の多い旅でした。のっぺ山荘の皆さんありがとうございました。


再捕獲
ラララ1055 9/25
NPを追記放蝶

左翅

中綱湖湖畔
のフジバカマ園

ヤナバスキー場
フジバカマ園

9/24・
今日は私の友人家族と一緒にマーキングに行ってきました。小学5年生の子供か駆け回り午前中で33頭にマーキング、女性3人組も加わり賑やかになりました。私は密かに午後から集中して75頭にマークできました。これで「白山」マークが1400頭を超えました。
又、又長野県大町市「のっぺ山荘」でラララ117が再捕獲されました。同じ場所で3頭が再捕獲された事は9月上旬に放蝶された一行は南下せず北上したことになります。アサギの行動にはビックリと、感動と、摩訶不思議に翻弄されます。
ラララ117 白山 9/5 標識者・中村明男  再捕獲者 栗田昌裕 「SRT2083 9/21」を追記放蝶。栗田さんのブログ


写真提供者
再捕獲者
栗田昌裕

9/23・今日はいしかわ自然学校「いわな自然学校」で瀬女高原にハイキングに出かけました。その時にアサギマダラに出会いマーキングをしました。ラララ435、あき01〜02、りき01〜3、なお01〜02、もも01、の9頭に白山、9/23のマークで放蝶しました。
9/22・
今日、私の友人がマーキングに出かけてきました。その際、蔵王からの再捕獲が有りました。ZAO M  Y.S 0,7 8/25 SAKI-4、です。ラララ840 白山を追記放蝶しています。

9/21・
今日は友人夫婦と3人で140頭にマーキングをしました。白山マークが1000頭を軽く超えました。現在 1109頭です。

9/20・今日は地元尾口小学校の5、6年生が野外教育の一環としてマーキングに挑戦、午後からで太陽が当たって27℃と気温が上がり極端に数が減りました。それでも、みんなで網を振り回しアサギを追っかける姿は最高に良かったです。自分の小さな時と合わせて「ワンパク少年」を垣間見ることが出来ました。白山マークは900頭を超えました。

9/19・
今日はマーキング日和でしたが所用で行くことが出来ませんでした。沢山吸蜜していたようです。明日は地元の小学生とマーキングします。現在「白山」からの放蝶は850頭です。あと少しで目標の1000頭に到達します。

9/18・
今日は長野県から2頭の再捕獲情報が入ってきました。いずれも長野県大町市平 中綱湖畔「のっぺ山荘」で捕獲された個体です。
ラララ61 白山 9/4 標識者・中村明男、  再捕獲者 西川尚実 「HTN196 NP  9/17」を追記放蝶。
ラララ516 白山 9/5 標識者・尾張勝也  再捕獲者 栗田昌裕 「SRT1052 NP 9/14」を追記放蝶。

写真提供者
再捕獲者
栗田昌裕


写真提供者
再捕獲者
西川尚実

9/16・
今日もマーキング日和で午前中57頭にマーキング、他の人達も含めると200頭近くに白山が付きました。上高地からの再捕獲もありました。

再捕獲、上高地

9/15・
「アサギマダラ」マーキング体験教室を開催しました。小学生6名と大人2名が参加して約100頭近くにマーキングすることが出来ました。全てにラララと白山を書きました。再捕獲の夢を乗せた子ども達の挑戦でした。
その内の1頭に日光のマーキングがされていました。これには子ども達も大喜び白山を追加して放蝶しました。

再捕獲、日光

ハセ川

追加放蝶

9/12
久し振りの挑戦、、1日で101頭にラララ白山をマーキングすることが出来ました。

9/5・流石は喜界島の大先輩、アサギが大歓迎してくれました。全員で148頭にマーキングできました。私のマーキングと合わせると、今年はすでに200頭以上に白山のマークが付きました。昨年、一昨年と約300頭で2頭の再捕獲ですから今年はこれからのマーキング次第では?頭の再捕獲・・・楽しみで〜す。

喜界島の福島さん

9/4・
明日、鹿児島県喜界島よりアサギの大先輩が石川県に来ます。その下見を兼ねて駄目元で荒谷に行ってきました。何とすでにサワヒヨドリに訪花、51頭にマーキングしてきました。

8/10・白山登山に行ってきました。室堂周辺で数頭のアサギマダラを見ることが出来ました。お節介にもセンターのアルバイトの女性に是非マーキングに挑戦してと押しつけ話をしてしまいました。

7/25・
今日、昨年の場所の荒谷林道の下見に行ってきました。昨年から見るとヒヨドリ花は少ないですが10頭にマーキングしました。

7/24・
今日、今年のマーキング場所の下見をしてきました。一里野、セナともヒヨドリ花は咲いています。アサギマダラもどちらとも5、6頭見かけることが出来ました。セナでは5頭にマーキングしました。7/24、ラララ02〜06、白山♂4、♀1
 
5/21・能美市山口町根上グリーンビーチのスナビキソウの様子を見に行ってきました。群生は少なく半信半疑で近づくと2頭が吸密中、その内の1頭に今年初のマーキングをすることが出来ました。5/21、ラララ1、白山ネ ♂

スナビキソウ

4/17
・今年のアサギマダラは沖縄、鹿児島で羽化し北に移動し始めました。昨年はラッキーにも大分県からのマーキングアサギを見つけることが出来ました。今年も注意しながら観察したと思います。